2016年02月23日

今度は、ドイツ語カフェへ!



先日友人の誘いで、ドイツ語カフェDeutsch-Japanischer Sprach-Stammtischに参加してきました。

こちらのカフェは、Meetupというコミュニティが開催しているもので、前回の英語カフェ(英会話喫茶)とは異なり、日本人と外国人の組み合わせで、英語/ドイツ語のみのフリートークと日本語のみのフリートークがそれぞれ用意されます。
つまり日本語を勉強している外国人の方にとっても、会話練習の場になるんです!

参加されているドイツ人の方々の経歴もさまざまで、大手自動車会社に勤務している人や、ドイツ・ヨーロッパに日本食を広めるイベントを企画している人、掘れば掘るほど面白いエピソードを語ってくれる人などなど、とても楽しい時間を過ごせる場所でした。

ドイツ語を勉強中という方のレベルもさまざまで、第二外国語で勉強しているけれどもっと使ってみたいと参加されている人や、留学経験のある人、英語専門だけどドイツ語もやってみたいという人もいました。

自由に集まって自由に退席可能。参加費は500円+パブのドリンク代と、とってもお得です。

Meetupは他にもさまざまな言語やテーマでイベントを開催しているようで、中にはフランス料理のフルコースを皆で作ろう、なんていうものまで!

会話の練習や交流の場に、参加してみては!?

posted by Globalive at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ことばのトリビア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月12日

日本で活躍するドイツ人漫画家

今回はドイツのメディアから、日本に住むドイツ人漫画家のご紹介記事です。

http://webapp.zdf.de/mediathek/page/beitrag?aID=2327128&cID=462

カロリン・エックハルトさんは、日本に住むプロのドイツ人漫画家。
幼い頃から絵を描くのが好きで、11歳の頃から将来の夢は漫画家だったそうです。
13歳から日本語を学び、大学入学資格を取得後、日本に渡り漫画を本格的に学び始めます。

彼女の著作はドイツ人と日本人の夫婦を主役に、日常生活でのちょっとした違いや文化の差異から起こるハプニングを描くというもの。

WEBコミックサイト「となりのヤングジャンプ」で、「奥さま GutenTag!」という漫画の連載までしています!
http://tonarinoyj.jp/manga/okusama/

漫画家になるのには相応の努力と強い目標意識が必要ですので、たったひとりで日本に渡って来た彼女の熱意はすごいものだったろうと思います。

漫画のジャンルや作家層は、国境も越えて広がりつつありますね。
日本の独特なサブカルチャーが、他の国の人々の中でまた新たに発展していくのは、面白い発展の仕方で、今後が楽しみです。


posted by Globalive at 12:15| Comment(0) | ことばのトリビア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

英会話カフェを体験!(カフェ英会話・@大手町Tameals)


ずっと行こう行こうと思っていた英会話カフェに、先日ようやく参加してきました。
英会話カフェ・英会話喫茶は、英語を話したい人が気軽にカフェに集まって、話せる場を提供してくれるイベント・サービスです。
レベル別に分かれているところもあれば、テーマを設定して話す場合もあります。
英会話カフェ、首都圏ではかなりの数が存在しているようで、検索するとさまざまな場所で実施されていました。

今回は「カフェ英会話」(http://www.cafeeikaiwa.jp/)に参加!

このイベントは開催地も多く参加費1回500円+ドリンク代ととってもお手頃で参加しやすいのが特徴です。
開催場所は大手町駅直結のビル内、Tamealsというカフェで、行きやすくおしゃれで落ち着けるお店でした。

ネイティブスピーカーの方が各テーブルにいる、というシステムではないのですが、私が参加したテーブルは上級者の方も多く、発音がとっても綺麗な方やとめどなく話される方がいて、勉強になりました。
テーブルには1年近く毎週かかさず参加されているリピーターの方も。
留学中の話や好きな映画、趣味の手芸等について話し、1時間半があっという間でした。

NHKラジオ、東洋経済、AERAなどにも紹介されたのだとか!

現在の業務上では海外のお客様とメールのやり取りをする機会はありますが、話す機会がないので、とても良い刺激になりました。

posted by Globalive at 15:02| Comment(0) | ことばのトリビア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする