2018年は2月16日(金)が旧暦の1月1日になるようです。
旧正月が休日になる国は、中国、台湾、韓国、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシアなどがあるようです。
そこで、旧正月の挨拶に使えるフレーズをご紹介しましょう。
◆中国語(簡体字/繁体字)
・新年快乐/新年快樂(あけましておめでとうございます。)
・新年好/新年好(あけましておめでとうございます。)
・春节快乐/春節快樂(新年おめでとうございます。)
2018年は戌年なので、「戌年おめでとうございます」という表現も使うことができます。
・狗年快乐/狗年快樂(戌年おめでとうございます。)
また、新年の挨拶を言った後に、一言加えてみると良いでしょう。
・万事如意/萬事如意(すべてがうまくいきますように。)
・身体健康/身體健康(健康でありますように。)
・事业顺利/事業順利(ビジネスが順調でありますように。)
積極的に相手の方の言語を使って、2017年以上に良い関係を築けるといいですね!
次回は、韓国語編をお届けします。
【関連する記事】