Windows自体の機能ですので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、知っておくだけで使えますので、まだご存じない方はぜひ一度使ってみてください!
奥の方にあるフォルダにアクセスするには、デスクトップにショートカットを作成、という方法を使えば確かに問題ありませんが、増えてしまうと動作も重くなり、また増えてくるとショートカットを探すのにまず一苦労です。
そこで、以下の方法でタスクバーの中にショートカットを織り込んでしまいます。
1) ショートカットを作成したいフォルダの一歩手前を開く
(以下は、TEST3のフォルダへ簡単にアクセスしたい場合)

2) 該当フォルダを、タスクバーにあるフォルダアイコンの上までドラッグする

3) 次からはタスクバーのフォルダアイコンを右クリックしたとき、メニュー内に該当フォルダへのショートカットが固定される

4) タスクバーから簡単にアクセス可能
この方法は、タスクバーに固定されていればワードやエクセル等のファイルにも使用可能です。
デスクトップ上のショートカットよりも、多くのフォルダやファイルへのショートカットを管理できますので、大変重宝しています^^
よろしければぜひ、試してみてください!