2014年07月30日

インテリアメッセ(東京ビックサイトにて)



先日、いつもお世話になっているある家電メーカーのお客様より国際展示会(インテリア ライフスタイル@東京ビックサイト)の招待をいただき、社員数人で行ってきました。

イベント終了後で申し訳ございませんが、毎年やっているようなので、ご参考にURLを…。
公式サイト:http://www.interior-lifestyle.com/

メッセに、参加されたことのある方はご存知かもしれませんが、非常にバラエティ豊かな製品を紹介するブースが、広い会場いっぱいに並び、視線を変えるたびに新しい発見があるイベントで、非常に面白く拝見しました。

6/4(水)-6(金)の三日間で、2万5,000人強が訪れたのだとか!

商品の種類は、インテリア雑貨、キッチン用品、家具、寝具、家電、小物、装飾品などなどとても一日では見切れない豊富さ。

出展企業も、ヨーロッパやアジアのさまざまな国から多数参加していました。

今回はその中でも、弊社と関わりの深い中国や韓国の製品について、取り上げてみたいと思います。


■タイのお店
Pasha
http://www.sethintertrade.com/
素材の良さを生かした素敵な雑貨・インテリアが並んでいました。


IMG_0204.jpg

IMG_0205.jpg

Fast Tech
http://www.fastech.co.th/
こちらは手作りの竹細工やインテリア。洗練されたデザインのお店。

■バングラディッシュ
Sophie Pattinson
http://www.sophiepattinson.com/
バングラティッシュの女性たちに刺繍を教える活動をしているそうです。作品はフェアトレードで販売。すべて手作りです。

■イタリア
Busatti
http://www.busatti.jp/
150年以上も続く老舗。リネン、ウール、コットン、麻製品を手作りで作っています。創業者は展示会のたびに来日するのが楽しみで、今回も日本支社担当者と店番を担当。

IMG_0217.jpg

Callea Design
http://www.calleadesign.co.uk/
イタリア東部の木工メーカー。シックなデザインも奇抜なデザインもあり楽しく拝見しました。

IMG_0220.jpg

B&B Innovation
http://www.opereitalia.com/
イスと机が一体になったインテリア。面白いデザインだけど座りにくいので、売れているか聞いてみると…まだ売れてないとのこと。
IMG_2013.JPG

IMG_2016.JPG

こちらはベネチアでゴンドラを泊める柱を再利用したインテリア。


またドイツからは、可愛らしい山岳地方の木製人形たち、ドイツならではの分厚くてカラフルなティッシュ、お風呂場に彩りを提供したい!と熱くかたるカラフルバスローブの展示ブースなどなどさまざまありました。
バスローブの会社は、これから日本への進出を目指しているのだとか。

海外の良質な商品を、ぜひ日本でも広めていただきたいですし、弊社としても翻訳やその他の事業で、こういった企業の後押しをしていきたいと思っております。


posted by Globalive at 12:32| Comment(0) | 会社の近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。