今年は1月25日(土)が元日で、中国では本日1月24日(金)の大晦日から1月30日(木)まで7連休になるようです。
中国や台湾以外にも、韓国やシンガポール、ベトナム、マレーシア、インドネシアなどで旧正月をお祝いする習慣があるようです。
中国語圏では、旧正月のことを「春節」と呼びますが、韓国では「ソルナル」、ベトナムでは「テト」と呼ばれています。
様々な国で盛大に祝われる旧正月。
日本にいながらその雰囲気を味わえる場所があります。
それは、日本三大中華街である横浜中華街、神戸中華街、長崎新地中華街です!
横浜中華街
https://www.chinatown.or.jp/event/celebration/shunsetsu2020/
神戸中華街
http://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/2020/index.html
長崎新地中華街
http://www.nagasaki-chinatown.com/
年越しのカウントダウンや獅子舞、ランタンフェスティバルなど
様々なイベントが企画されているようです。
色々新たな発見があって楽しいと思いますので
お近くにお住まいの方はぜひ行ってみてください。