2018年01月10日

その場で通訳をしてくれる!LINE通訳アプリ

2018年最初の投稿になります。
本年も皆様にとって実り多き一年となりますようお祈りしております。

さて、皆さんは、LINEで海外の知り合いと慣れない言語でやりとりをする時、どのようにコミュニケーションをとっているでしょうか?翻訳サイトなどで、調べながらやりとりをしている方も多いのではないでしょうか。

今日は、LINEの便利な機能をご紹介します。

LINEは、「LINE英語通訳」、「LINE中国語通訳」、「LINE中国語(繁)通訳」、「LINE韓国語通訳」などの公式アカウントを提供しています。海外の知り合いとやりとりをするグループに、通訳してもらいたい言語の公式アカウントもメンバーとして追加しておけば、送信したメッセージを同時通訳してくれるという優れもの。

例えば、「LINE英語通訳」をメンバーとして追加した場合、こちらが日本語で「こんにちは」と打てば、LINE英語通訳は「Hello」と一瞬で訳してくれます。なので、英語に訳す必要もなく、日本語のまま話しかければ瞬時に英語に直して相手に伝えてくれるので、手間がかなり省けます。

用がなくなった場合は、”@bye”と入れたら通訳を中止してくれます。

そんな便利な公式アカウントの見つけ方はこちら↓

「…」をクリックし、「公式アカウント」をクリック
blog1.PNG


「通訳」などのキーワードを入れると下記のように通訳アカウントが表示されます。
blog2.PNG


追加したい言語をクリックし、「追加」ボタンでお友だちになりましょう。
blog3.PNG


「LINE英語通訳」に話しかけてみると…
blog4.PNG

このように、瞬時に訳してくれるので大変便利です。しかし、意味が分かりにくい訳になっていることもありますので、お互いがどこまで理解し合っているかは未知数です。日本語の文章は出来るだけ主語、述語を明確にし、分かりやすい文章にすると、訳文もより適切なものになるでしょう。

新年を迎えたばかりのこの季節。
ぜひこの便利な機能を活用して、海外の知り合いと連絡を取り合ってみてはいかがでしょうか。
posted by Globalive at 16:14| Comment(0) | ツール操作ヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする